発行元 森公任 .
エディションノート
シリーズ第2弾!
裁判官による事例研究の成果を書籍化!
◆大阪高裁家事抗告集中部の事例研究「究理九疇」をベースに最新の審判・裁判例を加えて構成しています。
◆財産分与の対象となる財産や具体的な分与方法を詳しく解説したうえで、調停条項例を掲載しています。
◆元大阪高裁第9民事部部総括判事の執筆による客観的な視点に基づいた内容です。
【目次】
第1章 財産分与請求権の意味・内容
1 財産分与の意味
2 有責配偶者の財産分与請求
3 内縁配偶者の財産分与請求
4 相続性
第2章 財産分与請求の手続
1 請求手続の種類
2 審判申立ての手続
3 審判事件の審理
4 離婚事件の附帯処分としての財産分与請求
5 調停
6 当事者の手続に対する非協力
第3章 清算的財産分与
1 清算的財産分与の根拠
2 清算的財産分与の方法
3 清算的財産分与の対象財産
4 問題となる対象財産
5 対象財産の評価
6 財産分与における債務の扱い
7 一切の事情の考慮
8 過去の婚姻費用等の清算
第4章 扶養的財産分与
1 扶養的財産分与の意味
2 考慮要素
3 扶養的財産分与の態様
第5章 具体的分与方法
1 分与の方法
2 金銭による分与
3 現物による分与
4 利用権の設定
5 その他の財産権の移転
第6章 財産分与審判の主文
1 財産分与の審判
2 不動産の財産分与
3 動産の財産分与
4 債権の財産分与
5 その他の財産権の分与
6 金銭支払による財産分与
7 債務の負担に関する主文
8 その他・不作為を命じた事例
9 抗告審の主文
第7章 財産分与と詐害行為等
1 財産分与と詐害行為の関係
2 詐害行為となる場合
3 破産法における否認権と財産分与
第8章 財産分与に伴う税金
1 贈与税
2 譲渡所得税
付録 条項集
1 金銭による財産分与
2 不動産の分与
3 住宅ローン付き不動産の分与
4 建物明渡し
5 その他の財産
6 処分清算
7 保全の取下げ
事項一覧
判例年次一覧